2013年11月11日
コワクラフリーデイ!
Cowork'in Kurakuenにはフリーデイがあります。
文字通り、無料の日です。
ちなみにフリーデイのスケジュールはコワクラホームページをご覧いただきましたら確認いただけます。
http://coworkin-kurakuen.wix.com/home
フリーデイの狙いは2つあります。
ひとつは初めての人への敷居を下げて、コワクラを試してもらえるようにする事。
そしてもうひとつは意図的に人が集まる日を作る事。
それによる効果はいろいろありまして、コワクラってどんなところなのかな〜?って思っている人へのアプローチはもちろんですが、既存会員やオーナー自身の刺激であったり、あるいはフリーデイそのものがニュースなので、ホームページを定期的にチェックしてもらえる要素になっていたり、コワクラを口コミしてもらうときにきっかけとしやすかったり。
すぐに思いつくだけでもメリットがこれだけあります。
フリーデイは“お試し”だけじゃ無いので、フリーデイだけ狙って来ていただいたって何の問題もありません。(^^)
あなたがココに来る事、それ自体がコワーカーにとってのメリットなんですから。
文字通り、無料の日です。
ちなみにフリーデイのスケジュールはコワクラホームページをご覧いただきましたら確認いただけます。
http://coworkin-kurakuen.wix.com/home
フリーデイの狙いは2つあります。
ひとつは初めての人への敷居を下げて、コワクラを試してもらえるようにする事。
そしてもうひとつは意図的に人が集まる日を作る事。
それによる効果はいろいろありまして、コワクラってどんなところなのかな〜?って思っている人へのアプローチはもちろんですが、既存会員やオーナー自身の刺激であったり、あるいはフリーデイそのものがニュースなので、ホームページを定期的にチェックしてもらえる要素になっていたり、コワクラを口コミしてもらうときにきっかけとしやすかったり。
すぐに思いつくだけでもメリットがこれだけあります。
フリーデイは“お試し”だけじゃ無いので、フリーデイだけ狙って来ていただいたって何の問題もありません。(^^)
あなたがココに来る事、それ自体がコワーカーにとってのメリットなんですから。
タグ :コワーキングスペース苦楽園
カテゴリ
最近の記事
まちかどギルド 苦楽園 全国一斉の実証実験イベント (6/26)
第1回コワクラディベート報告 (6/5)
サポーター会員、追加募集! (5/27)
コワーキングスペースの魅力(ごぶごぶ) (5/7)
第1回コワクラディベート (4/23)
僕が「まちかどギルド」に参加する理由 (4/9)
コワーキング(Co working)しようぜ! (3/28)
過去記事
最近のコメント
人気の楽園ブログ
お気に入り
QRコード

読者登録
ブログ内検索