2014年04月08日
プロジェクションマッピングにチャレンジしたら大変だった件
苦楽園口駅前、徒歩2分のコワーキングスペース、Cowork'in Kurakuen(略してコワクラ!)のブログを見ていただきありがとうございます。
諸事情でしばらくブログの更新も滞っていました。
それもこれも実は今日のブログでご紹介する「苦楽園さくらマルシェプロジェクションマッピング」の影響です。orz
いや〜、素人が安易になんでも手を出すものじゃありませんね。ほんと、大変でした。
本来ならこのブログでも何日も前から何度も告知するくらいテンションあげあげのイベントのはずが、あまりのドタバタっぷりに事後紹介になっていることでお察しいただければと思います。
という訳で、4月6日に行われた「苦楽園さくらマルシェ」の夜イベントとして、苦楽園さくらマルシェプロジェクションマッピングを上映致しました。
夜7時と8時にわずか5分だけの上映なのですが、たった5分の映像作りに四苦八苦。
時間も機材もテクニックも無い中で、なんとかかんとか上映にたどり着けたのは、今回の映像製作にいろんな角度から手伝っていただいたコワーカーのおかげ。
コワーキングってすばらしいわ、まじで。
もうそんなドタバタっぷり聞きたく無いとは思いますが、もうひとつだけドタバタをご紹介。
2回目の上映となる8時の上映が、映像側の事情により15分ほど遅れてしまいました。(ほんと直前まで調整・調整・調整って感じで)
そんなピンチを友人でコワクラのメンバーのヨガインストラクター松本さん(あがるヨガ http://agaruyoga.wix.com/agaru)が、なんと即興のヨガレッスンで救ってくれました!
ほんとコワーキングってすばらしい。(笑)
お金を取れるようなレベルではありませんが、当日の様子をYoutubeにアップしているので、見て頂ければ幸いです。
プロジェクター
メインスクリーン H6510BD(acer)
アミッドスクリーン VT595(NEC)
内容
昼間のマルシェで子供たちに手伝ってもらって作成したさくらのメインスクリーンとアミッドスクリーンに、それぞれ映像を映しました。
同日に夙川で開催されていたにしのみやさくら祭りに登場したみやたんにも当日の様子として登場いただいています。(^^)
こんな事にもチャレンジするコワクラですが、おもしろそうと思われたらぜひ一度覗きに来てください。(^^)
あなたが誰かの力になる事がたくさんありますよ。
住所 : 兵庫県西宮市南越木岩町2-19-401
URL : http://www.kowakura.info/
Blog : http://cowork.ko-co.jp/
Facebook : https://www.facebook.com/coworkinkurakuen
Twitter : @kowakura
Tel : 050-3632-2010(サウンズファン株式会社)
Fax : 050-3156-1770
Mail : info@sounds-fun.co.jp
諸事情でしばらくブログの更新も滞っていました。
それもこれも実は今日のブログでご紹介する「苦楽園さくらマルシェプロジェクションマッピング」の影響です。orz
いや〜、素人が安易になんでも手を出すものじゃありませんね。ほんと、大変でした。
本来ならこのブログでも何日も前から何度も告知するくらいテンションあげあげのイベントのはずが、あまりのドタバタっぷりに事後紹介になっていることでお察しいただければと思います。
という訳で、4月6日に行われた「苦楽園さくらマルシェ」の夜イベントとして、苦楽園さくらマルシェプロジェクションマッピングを上映致しました。
夜7時と8時にわずか5分だけの上映なのですが、たった5分の映像作りに四苦八苦。
時間も機材もテクニックも無い中で、なんとかかんとか上映にたどり着けたのは、今回の映像製作にいろんな角度から手伝っていただいたコワーカーのおかげ。
コワーキングってすばらしいわ、まじで。
もうそんなドタバタっぷり聞きたく無いとは思いますが、もうひとつだけドタバタをご紹介。
2回目の上映となる8時の上映が、映像側の事情により15分ほど遅れてしまいました。(ほんと直前まで調整・調整・調整って感じで)
そんなピンチを友人でコワクラのメンバーのヨガインストラクター松本さん(あがるヨガ http://agaruyoga.wix.com/agaru)が、なんと即興のヨガレッスンで救ってくれました!
ほんとコワーキングってすばらしい。(笑)
お金を取れるようなレベルではありませんが、当日の様子をYoutubeにアップしているので、見て頂ければ幸いです。
プロジェクター
メインスクリーン H6510BD(acer)
アミッドスクリーン VT595(NEC)
内容
昼間のマルシェで子供たちに手伝ってもらって作成したさくらのメインスクリーンとアミッドスクリーンに、それぞれ映像を映しました。
同日に夙川で開催されていたにしのみやさくら祭りに登場したみやたんにも当日の様子として登場いただいています。(^^)
こんな事にもチャレンジするコワクラですが、おもしろそうと思われたらぜひ一度覗きに来てください。(^^)
あなたが誰かの力になる事がたくさんありますよ。
住所 : 兵庫県西宮市南越木岩町2-19-401
URL : http://www.kowakura.info/
Blog : http://cowork.ko-co.jp/
Facebook : https://www.facebook.com/coworkinkurakuen
Twitter : @kowakura
Tel : 050-3632-2010(サウンズファン株式会社)
Fax : 050-3156-1770
Mail : info@sounds-fun.co.jp
カテゴリ
最近の記事
まちかどギルド 苦楽園 全国一斉の実証実験イベント (6/26)
第1回コワクラディベート報告 (6/5)
サポーター会員、追加募集! (5/27)
コワーキングスペースの魅力(ごぶごぶ) (5/7)
第1回コワクラディベート (4/23)
僕が「まちかどギルド」に参加する理由 (4/9)
コワーキング(Co working)しようぜ! (3/28)
過去記事
最近のコメント
人気の楽園ブログ
お気に入り
QRコード

読者登録
ブログ内検索