苦楽園のコワーキングスペース「Cowork'in Kurakuen」、略して《コワクラ》のほぼ日更新ブログです。オープンとほぼ同時に開設したブログなので、これからどんな人が集まるのか、苦楽園のコワーキングスペースがどんな風に変わって行くのか、その変遷もお楽しみいただければ幸いです。
まずは以下のリンクをご覧ください。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131007_618486.html

孫さん、お気は確かか?と思われるような大胆な改革!
なんとネットショップに出店するための出店料や販売手数料を原則無料化するというのです。
これらの手数料は、決して濡れ手に粟な自動的にもらえる利益という訳ではなく、当然システムの維持・管理や、ヤフーショッピングとして開催される各種イベント、ヤフーショッピングでお買い物をしてもらうためのその他の様々な施策に使用されているはずですが、その一番の原資である出店手数料や販売手数料を無料化するというのだから驚きです。

思い起こせばインターネットインフラサービスのYahoo bbがADSLを普及させるために、街角でモデムを無料配布しまくってた事がありました。
当時はインターネットと言えばISDNを導入するために、初期費用に1万円以上かけて工事をして、2万円くらいするモデムを購入し、毎月5千円ほどの定額をNTTに支払っている時代に、なんと老若男女(あ、子供にはさすがにわたしてないか?)かまわずモデムが入った袋を無料で渡して、ADSLを一気に普及させた訳です。
そんなんして儲かんの?という外野のやっかみ半分、興味半分な声を無視して、なんとインフラ事業は毎年300億円の営業利益を出しているとか。
もちろん、インフラ事業はそれ単体で儲けるためのものではなく、今のソフトバンクの一翼を担っていて、それに伴う事業にも生きている事でしょう。

さて、そんなソフトバンクがYahooショッピングの手数料無料化をスタートさせたという事ですから、さてさて、孫さんの頭の中にはどんな未来を思い描いているのでしょうか。
広告収入で、なんて解答されてますが、それが狙いとは思えませんし、案外、未来の事はまだおおざっぱにしか考えていないのかも知れませんね!

同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事画像
僕が「まちかどギルド」に参加する理由
Facebookページへの“いいね”にはお礼メールをしよう
楽天カード 利用明細のメール送信
WEBページが改ざんされちゃいました。。。(泣)
Googleのプレゼンテーション
古本の活用
同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事
 僕が「まちかどギルド」に参加する理由 (2014-04-09 17:59)
 プロジェクションマッピングにチャレンジしたら大変だった件 (2014-04-08 15:54)
 Facebookページへの“いいね”にはお礼メールをしよう (2013-12-06 12:39)
 こくちーず?? (2013-11-26 16:31)
 Yahooショッピングの申し込みをしよう! (2013-10-22 10:01)
 楽天カード 利用明細のメール送信 (2013-09-20 12:47)
Posted by サウンズファン上原 │Comments(0) | お役立ち情報
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
サウンズファン上原
サウンズファン上原
Cowork'in Kurakuenの管理人、サウンズファンの上原英司と申します。(^^)/
インターネットでホーム用スピーカーや、カーオーディオパーツの販売をしています。タイムドメインスピーカーに感激して脱サラし、コワーキングスペースに感動して自らの事務所をコワーキングスペースにしちゃうという、単純で影響されやすい性格です。(汗)
苦楽園に現れたコワーキングスペースがどんな風に育って行くのか、責任を感じつつも、いちコワーカーとして楽しみにしながら、コワーカーの皆様のお越しをお待ちしています。
どうぞよろしくお願い致します。(^^)/
人気の楽園ブログ
楽園ブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ