2013年09月17日
楽天スマートペイにてお支払い〜
コワクラのドロップイン使用料は1,050円ですが、お支払いの方法としてクレジットカードをご利用いただけます。
カード決済そのものは、なにも珍しい事ではないかもしれませんが、その具体的な決済方法をぜひ多くの方に広めたい!
楽天スマートペイというスマートフォンを利用したカード決済サービスを利用しているのですが、このサービスは、よくお店で見かけるカードを読ませる端末(レジの横に付いているやつとか)の代わりにスマートフォンを利用します。
スマートフォンのヘッドホン端子へ親指サイズくらいのカードリーダーを差し込んでカードを読み取ります。
(ヘッドホン端子??なんで??って思うと思いますが、ややこしい話は置いといて、そういう技術だよって事でご納得くださいませ。)
金額を入力してカードをとおしてるところ

流れを説明すると、カードリーダーを差し込んで専用アプリを起動し、金額を入力してお預かりしたカードをとおします。
インターネットを介して2〜3秒でカードの確認が終わるので、サインをしてもらえば決済は完了。
最後にお客様のメールアドレスを入力してもらえば、レシートはメールで送信されます。
決済内容を確認してもらってサインしてもらってるところ

スマホで決済だから、外に持ち出す事だってできるし、しかも誰もが驚く決済手数料3.24%!さらに楽天銀行なら翌日入金なんです!(たった1,000円の決済でもちゃんと翌日に入金されました。)
こういうスマホ決済、他にもpaypal here・coiney・squareがありますが、コワクラではcoineyとsquareと楽天スマートペイを契約してて、条件が一番良いサービスを使っています。
今のところ、楽天スマートペイが一番条件がいいみたいです。(手数料3.24%、翌日入金)
ご参考まで〜
カード決済そのものは、なにも珍しい事ではないかもしれませんが、その具体的な決済方法をぜひ多くの方に広めたい!
楽天スマートペイというスマートフォンを利用したカード決済サービスを利用しているのですが、このサービスは、よくお店で見かけるカードを読ませる端末(レジの横に付いているやつとか)の代わりにスマートフォンを利用します。
スマートフォンのヘッドホン端子へ親指サイズくらいのカードリーダーを差し込んでカードを読み取ります。
(ヘッドホン端子??なんで??って思うと思いますが、ややこしい話は置いといて、そういう技術だよって事でご納得くださいませ。)
金額を入力してカードをとおしてるところ
流れを説明すると、カードリーダーを差し込んで専用アプリを起動し、金額を入力してお預かりしたカードをとおします。
インターネットを介して2〜3秒でカードの確認が終わるので、サインをしてもらえば決済は完了。
最後にお客様のメールアドレスを入力してもらえば、レシートはメールで送信されます。
決済内容を確認してもらってサインしてもらってるところ
スマホで決済だから、外に持ち出す事だってできるし、しかも誰もが驚く決済手数料3.24%!さらに楽天銀行なら翌日入金なんです!(たった1,000円の決済でもちゃんと翌日に入金されました。)
こういうスマホ決済、他にもpaypal here・coiney・squareがありますが、コワクラではcoineyとsquareと楽天スマートペイを契約してて、条件が一番良いサービスを使っています。
今のところ、楽天スマートペイが一番条件がいいみたいです。(手数料3.24%、翌日入金)
ご参考まで〜
タグ :コワーキングスペース決済サービス
カテゴリ
最近の記事
まちかどギルド 苦楽園 全国一斉の実証実験イベント (6/26)
第1回コワクラディベート報告 (6/5)
サポーター会員、追加募集! (5/27)
コワーキングスペースの魅力(ごぶごぶ) (5/7)
第1回コワクラディベート (4/23)
僕が「まちかどギルド」に参加する理由 (4/9)
コワーキング(Co working)しようぜ! (3/28)
過去記事
最近のコメント
人気の楽園ブログ
お気に入り
QRコード

読者登録
ブログ内検索