2013年07月25日
ARっておもしろい!
これ、いま話題のcolAR Appというアプリをつかって撮影した画像です。
AR(オーグメンテッド・リアリティ)というのは画像を認識して同じ画像の上に情報や映像を重ねる機能の事です。
拡張現実とも言われ、カメラなどを通して見えている物に、情報を加えるので、現実を拡張できるという感じですかね。
まぁ、難しい事はさておき、上の画像についてもう少し詳しく説明しますね。
これ、colAR Appというアプリを使って撮影しました。
映っている画像の内、机や机の上に置いてある飛行機の絵はじっさいにあるものです。
ちなみに飛行機の絵はhttp://colarapp.com/ja/からダウンロードして印刷します。
印刷した段階ではいわゆるまだ何も塗っていない塗り絵状態ですから、自分で好きな色に塗っちゃいます。
文字とかも追加してOKです。
出来上がった塗り絵をcolAR Appというアプリを使って覗くと、なんと立体になった飛行機が画面の中に現れます!
しかも、自分で塗った色や文字が飛行機に描かれています。
めっちゃおもしろいです!
これでどんな便利な事ができるのかは、まだまだこれからですが、ARってどういう事?というのを理解するにはとても楽しいアプリですから、是非お試しあれ!
カテゴリ
最近の記事
まちかどギルド 苦楽園 全国一斉の実証実験イベント (6/26)
第1回コワクラディベート報告 (6/5)
サポーター会員、追加募集! (5/27)
コワーキングスペースの魅力(ごぶごぶ) (5/7)
第1回コワクラディベート (4/23)
僕が「まちかどギルド」に参加する理由 (4/9)
コワーキング(Co working)しようぜ! (3/28)
過去記事
最近のコメント
人気の楽園ブログ
お気に入り
QRコード

読者登録
ブログ内検索