2013年12月09日
第3回 どうしたらお客さんが来るのか?勉強会
第3回 どうしたらお客さんが来るのか?勉強会のご案内です。
第1回・第2回では、お客さんとサービス提供側との関係という大きな枠の中で、当たり前の事や大手なら当然の様にやっている事を、改めて整理してみたという感じで進めて来ました。
第3回はアドバンス編として、Webサイトでの集客というところに絞って、より深く仕組みやテクニックを学びたいと思います。
題しまして、コワクラ集客セミナー『ホームページを営業マンにして、そして勝手に稼いでもらう(仮)』を開催します!
https://www.facebook.com/events/227271834121154/?ref_dashboard_filter=calendar&source=1

第1回・第2回と比べると少しばかり内容が難しくなりますが、ホームページを使って実際に集客をされている方(集客したいと思っている方)や、そういうホームページ作りを生業にされている方に、ご参加いただければ幸いです。
ここだけの話ですが、セミナー講師をして頂いているイカミモトヒロさんを、割と近くで見ている僕が言います。
たぶんこのセミナーを受けて、そしてその内容のうちひとつでも実行したら、お客さんは増えますね。だって僕、増えてますから。(^^)
セミナーの詳しい内容はイカミさんにお任せしていますが、一般論よりもすぐに実践できる事が、たぶん多いと思います。
Web制作されている方なら、提案の仕方や自らの仕事の価値・目的の再確認にもなるでしょう。
年末の慌ただしい時期ではありますが、優れた経営者は1年の計を元旦じゃなくて年末にするそうです。
ぜひ、ご参加下さい。(^^)
コワクラ集客セミナー『ホームページを営業マンにして、そして勝手に稼いでもらう(仮)』
https://www.facebook.com/events/227271834121154/?ref_dashboard_filter=calendar&source=1
第1回・第2回では、お客さんとサービス提供側との関係という大きな枠の中で、当たり前の事や大手なら当然の様にやっている事を、改めて整理してみたという感じで進めて来ました。
第3回はアドバンス編として、Webサイトでの集客というところに絞って、より深く仕組みやテクニックを学びたいと思います。
題しまして、コワクラ集客セミナー『ホームページを営業マンにして、そして勝手に稼いでもらう(仮)』を開催します!
https://www.facebook.com/events/227271834121154/?ref_dashboard_filter=calendar&source=1

第1回・第2回と比べると少しばかり内容が難しくなりますが、ホームページを使って実際に集客をされている方(集客したいと思っている方)や、そういうホームページ作りを生業にされている方に、ご参加いただければ幸いです。
ここだけの話ですが、セミナー講師をして頂いているイカミモトヒロさんを、割と近くで見ている僕が言います。
たぶんこのセミナーを受けて、そしてその内容のうちひとつでも実行したら、お客さんは増えますね。だって僕、増えてますから。(^^)
セミナーの詳しい内容はイカミさんにお任せしていますが、一般論よりもすぐに実践できる事が、たぶん多いと思います。
Web制作されている方なら、提案の仕方や自らの仕事の価値・目的の再確認にもなるでしょう。
年末の慌ただしい時期ではありますが、優れた経営者は1年の計を元旦じゃなくて年末にするそうです。
ぜひ、ご参加下さい。(^^)
コワクラ集客セミナー『ホームページを営業マンにして、そして勝手に稼いでもらう(仮)』
https://www.facebook.com/events/227271834121154/?ref_dashboard_filter=calendar&source=1
カテゴリ
最近の記事
まちかどギルド 苦楽園 全国一斉の実証実験イベント (6/26)
第1回コワクラディベート報告 (6/5)
サポーター会員、追加募集! (5/27)
コワーキングスペースの魅力(ごぶごぶ) (5/7)
第1回コワクラディベート (4/23)
僕が「まちかどギルド」に参加する理由 (4/9)
コワーキング(Co working)しようぜ! (3/28)
過去記事
最近のコメント
人気の楽園ブログ
お気に入り
QRコード

読者登録
ブログ内検索