2013年09月26日
コワーキングスペースの魅力
昨日はコワーキングスペースのメリットをわかりやすく感じられる出来事がありました。
実は昨日、コワクラのPRビデオを作りました。

どんな動画でどういう内容にするのか、綿密な計画を立てて・・・
という事では無く、動画をつくらない?って話から撮影してYoutubeにアップするまで、なんと30分足らず。
いきさつを少し説明しますと、昨日コワクラに来ていたひとりのコワーカーさんがご自身のPR動画を検討していて、試しにコワクラのPR動画を撮ってみません?と言い始めます。
僕はそれを聞いて、面白いとは思いつつも内容も検討してないし恥ずかしいな〜と頭の中で1分くらい躊躇しましたが、このノリでやらなきゃたぶんずっとやらないなと思い直し、じゃあやってみますか!という事に。
なんとなく動画の流れ(自己紹介・コワーキングスペースって何?・どうして苦楽園で・どんな人に来てほしいのか)だけ整理して、撮影開始。ここまで10分くらい。
撮影はiPhoneです。
自己紹介のところでいきなりカミカミになって撮り直し・・・。
撮影完了まで5分くらい。
撮った映像をチェックして、すぐにYoutubeへ投稿。それに10分くらい。
言い出しっぺの彼はWebマーケティングのプロなので、動画のタイトルとか紹介文もSEOを意識した内容にしてfacebookにも紹介して終了。
ほんの30分くらいの出来事でしたが、確実に前進した30分。
やったらいいなと思っていても、プランを練ってとなるとあれが足りない、これが足りないってなったり、今日の服じゃちょっととか、今すぐやらない言い訳、いくらでも思いつきます。
でも、こうやってノリでやっちゃうと、たとえ50点の動画でもたった30分でできちゃうんです。もともと100点の動画なんて一朝一夕で撮影できるもんじゃないですしね。
そんな楽しい体験がコワーキングスペースにはあります。
ぜひ、苦楽園のコワーキングスペース Cowork'in Kurakuenへ!
実は昨日、コワクラのPRビデオを作りました。

どんな動画でどういう内容にするのか、綿密な計画を立てて・・・
という事では無く、動画をつくらない?って話から撮影してYoutubeにアップするまで、なんと30分足らず。
いきさつを少し説明しますと、昨日コワクラに来ていたひとりのコワーカーさんがご自身のPR動画を検討していて、試しにコワクラのPR動画を撮ってみません?と言い始めます。
僕はそれを聞いて、面白いとは思いつつも内容も検討してないし恥ずかしいな〜と頭の中で1分くらい躊躇しましたが、このノリでやらなきゃたぶんずっとやらないなと思い直し、じゃあやってみますか!という事に。
なんとなく動画の流れ(自己紹介・コワーキングスペースって何?・どうして苦楽園で・どんな人に来てほしいのか)だけ整理して、撮影開始。ここまで10分くらい。
撮影はiPhoneです。
自己紹介のところでいきなりカミカミになって撮り直し・・・。
撮影完了まで5分くらい。
撮った映像をチェックして、すぐにYoutubeへ投稿。それに10分くらい。
言い出しっぺの彼はWebマーケティングのプロなので、動画のタイトルとか紹介文もSEOを意識した内容にしてfacebookにも紹介して終了。
ほんの30分くらいの出来事でしたが、確実に前進した30分。
やったらいいなと思っていても、プランを練ってとなるとあれが足りない、これが足りないってなったり、今日の服じゃちょっととか、今すぐやらない言い訳、いくらでも思いつきます。
でも、こうやってノリでやっちゃうと、たとえ50点の動画でもたった30分でできちゃうんです。もともと100点の動画なんて一朝一夕で撮影できるもんじゃないですしね。
そんな楽しい体験がコワーキングスペースにはあります。
ぜひ、苦楽園のコワーキングスペース Cowork'in Kurakuenへ!
タグ :コワーキングスペース動画
カテゴリ
最近の記事
まちかどギルド 苦楽園 全国一斉の実証実験イベント (6/26)
第1回コワクラディベート報告 (6/5)
サポーター会員、追加募集! (5/27)
コワーキングスペースの魅力(ごぶごぶ) (5/7)
第1回コワクラディベート (4/23)
僕が「まちかどギルド」に参加する理由 (4/9)
コワーキング(Co working)しようぜ! (3/28)
過去記事
最近のコメント
人気の楽園ブログ
お気に入り
QRコード

読者登録
ブログ内検索