2013年12月16日
ちょっと走ってきました(@@)
にしのみや里浜リレーマラソンなるものに参加してきました。
http://www.nishi.or.jp/contents/00025892000400050.html
最近、走る人、多いですよね〜。
まぁ、僕も走ってきた訳ですが、なんでしょうね、この充実感。
ざっと見た感じ、昨日はおおよそ1000人くらいは参加してたんじゃないでしょうか?
参加費用が2,500円で1,000人なら、、、と、下世話な皮算用もしつつ、傍観者としても興味深く見させていただきました。(^^)
リレーマラソンというのは、42.195kmを分割してリレーでつないでいくということで、チームを組んでマラソンに参加できるわけです。
1周2.4kmのコースを17周するので、ひとりが1周としたら最大17人が参加できます。
ちなみに僕たちは6人で繋ぎました。
リレーとはいえ42.195kmを繋いだって感じはやっぱり気持ちよくて、なんだか不思議な感じです。
タイムはめっちゃ遅かったですが。(汗)
という訳で、来年の参加に向けて、ちょっと練習もしなきゃいけませんね!
http://www.nishi.or.jp/contents/00025892000400050.html
最近、走る人、多いですよね〜。
まぁ、僕も走ってきた訳ですが、なんでしょうね、この充実感。
ざっと見た感じ、昨日はおおよそ1000人くらいは参加してたんじゃないでしょうか?
参加費用が2,500円で1,000人なら、、、と、下世話な皮算用もしつつ、傍観者としても興味深く見させていただきました。(^^)
リレーマラソンというのは、42.195kmを分割してリレーでつないでいくということで、チームを組んでマラソンに参加できるわけです。
1周2.4kmのコースを17周するので、ひとりが1周としたら最大17人が参加できます。
ちなみに僕たちは6人で繋ぎました。
リレーとはいえ42.195kmを繋いだって感じはやっぱり気持ちよくて、なんだか不思議な感じです。
タイムはめっちゃ遅かったですが。(汗)
という訳で、来年の参加に向けて、ちょっと練習もしなきゃいけませんね!
タグ :コワーキングスペース
カテゴリ
最近の記事
まちかどギルド 苦楽園 全国一斉の実証実験イベント (6/26)
第1回コワクラディベート報告 (6/5)
サポーター会員、追加募集! (5/27)
コワーキングスペースの魅力(ごぶごぶ) (5/7)
第1回コワクラディベート (4/23)
僕が「まちかどギルド」に参加する理由 (4/9)
コワーキング(Co working)しようぜ! (3/28)
過去記事
最近のコメント
人気の楽園ブログ
お気に入り
QRコード

読者登録
ブログ内検索