苦楽園のコワーキングスペース「Cowork'in Kurakuen」、略して《コワクラ》のほぼ日更新ブログです。オープンとほぼ同時に開設したブログなので、これからどんな人が集まるのか、苦楽園のコワーキングスペースがどんな風に変わって行くのか、その変遷もお楽しみいただければ幸いです。
2013年06月26日

仲良き事は美しき哉

仲良き事は美しき哉
武者小路実篤を知らずとも、「仲良き事は美しきかな」という言葉を知らない人はいないくらい、有名な言葉ですね。
ほんとにそう思います。

夫婦間しかり、親子・兄弟しかり、友人や仕事仲間・上司や部下、街の仲間。仲良き事は美しきかな。
誰だってそう願っていますよね。
しかし、思いが強くなればなるほど、人はぶつかり、またそうしてぶつかる事に疲れて近づく事をやめてしまったり。

コワーキングスペースには美しい光景がたくさんあります。コワーカー・コワーキングスペースという言葉は、そういうネガティブなところを一度リセットしてくれる魔法の言葉だったのかも知れません。

簡単なようで難しい、でも難しいようで実は簡単だったりする。

“仲良き事は美しきかな”

コワクラもそんな美しい光景があふれる場に育てたいです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
あしやいち〜
Facebook時代の購買行動を実践(いいわけ〜
ロゴマーク、商標登録すべき?
たまにはオーディオの話を
残暑厳しく・・・
Facebookのなりすましにご注意
同じカテゴリー(日記)の記事
 ちょっと走ってきました(@@) (2013-12-16 17:37)
 刺激が欲しいと思ったら (2013-11-15 10:12)
 お仕事のBGM (2013-11-01 11:55)
 某チキン屋さんのクリスマスの予約が始まってます (2013-10-24 10:27)
 あしやいち〜 (2013-10-15 18:08)
 コワーキングスペースの魅力(Coworker万歳!) (2013-10-01 13:23)
Posted by サウンズファン上原 │Comments(0) | 日記
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
サウンズファン上原
サウンズファン上原
Cowork'in Kurakuenの管理人、サウンズファンの上原英司と申します。(^^)/
インターネットでホーム用スピーカーや、カーオーディオパーツの販売をしています。タイムドメインスピーカーに感激して脱サラし、コワーキングスペースに感動して自らの事務所をコワーキングスペースにしちゃうという、単純で影響されやすい性格です。(汗)
苦楽園に現れたコワーキングスペースがどんな風に育って行くのか、責任を感じつつも、いちコワーカーとして楽しみにしながら、コワーカーの皆様のお越しをお待ちしています。
どうぞよろしくお願い致します。(^^)/
人気の楽園ブログ
楽園ブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ